市販のシャンプーは何がいいですか論争
よく聞かれる質問ですが、はっきり言うと私にはわかりません
美容師を始めた1年目、先輩から『シャンプーは美容室で取り扱っているものを使いなさい』と言われ
それ以来美容室で取り扱っているものしか使っていません
その中でいろいろなものを試しこれが好きかなとか個人的な意見は持ってますが、市販のものは20年近く使っていないのでほぼ無知です
シャンプー比較サイトとかありますが、そういうものはある程度調べているので参考にされたほうがいいかと思います(あくまで参考程度に)
個人的な意見でいうと同じくらいの値段なら、同じような内容成分になるだろうと思うのでどれも変わんないから好きな匂いで選んだらいいかと思う
だいたい髪にいいのか、頭皮にいいのかでも良いの定義がわかれてしまうのでちょっと話が抽象的になりがちかなと
いろいろと本を読んだ中で薄毛にたいしては石鹸シャンプーがいいという医師の意見があったので自分が試してみようと思い2か月ほど使ってみた
使用感
石鹸シャンプー自体はしゃばしゃばしてて、液体に近い(ふつうのポンプに入れると勢いよすぎて飛び散る感じ)
泡立ちは思ったよりかなりいい感じ
洗いあがりは私の5センチほどの髪でもきしみ感じる
髪が短じかければあまり気になるほどのことはないように感じます
ただ、ロング・ミディアムのかたはきしみが結構出るのでそのあとのケアがすごく大変になります
使用後の変化とか
特に大きな変化、見た目にみえる変化はないように感じるけど夜にシャンプーをして仕事前に頭を少し濡らしてドライヤーで寝癖を直すときに以前より頭皮が脂っぽい(頭がベタベタしているというレベルではないけど)
無香料なので当然髪にいい香りとかはつかない(もしかしたら夏場とかは汗で頭が臭く感じるかも)
洗った感じはそんなに悪くないし頭皮に優しいとかで考えるといいんじゃないかと思う
洗ったあと専用のリンスがあって内容成分にクエン酸と書いてあるのでそのせいだと思いますが、頭から流れてきたリンスが口の中にはいるとすっぱいです
私は頭を洗ったあとに流れてきた頭汁が(頭汁ってなんだろ)自分の口の中に入ってくる感じがなんとなく不快に感じたので使いきる前にリンスを使うのはやめました
慣れれば大丈夫かと思います
感想
自分で使った感想は薄毛が気になったりしている人は使ってもよさそうだけど、自分から出るにおいが気になる方は午後になると少し頭皮のにおいが気になるかもしれません
単純に汚れを落とすという機能は十分あるとおもいます(汚れはお湯だけで十分というくらいですから)
自分が今後使うかどうかといわれたら、美容室で販売しているものを使います
やはり仕事柄もあるし自分がくさいか気にしながら仕事したくないのと、周りはなかなかくさいよとは言ってくれないので自分で気をつけたいからです
幸いまだ薄毛にはなってないし、なってからでは遅いからと予防として使うのもいいと思いますがいま使ってるものでも十分なのかなと思ってます
ただ、あくまで私は研究者でもないんで一利用者の個人的な意見です
皆さんもご参考までに
ちなみに今回はこれで試してみました
リンスは希釈して使うのでこの量多すぎました
霧吹きに入れて使ったほうが使いやすいと思う
コメント