いろいろ検討した結果
前処理と後処理の際につける薬剤を
変えました
以前、前処理で使用していたものは
ケラチンやたんぱく質などを髪の中に
補充するものを使っていました
たまに前処理とかってどういう効果があるのって聞かれます
いろいろな考えがあるし
商品をつくっているメーカーによっても
方向性がいろいろです
メーカーも研究して毎年いいものが
出てきますが今回変えたものは
前処理はカラーが均一に染まりやすく、ムラを抑えるもの
パーマは(カラーも)毛先の
ダメージを軽減できるものにして
後処理はパーマやカラーなどの薬剤が髪の毛に残留すると2,3ヵ月後にダメージにつながるので
原因になる成分を除去するものにかえました
変えた結果、仕上がりも良くなったのと次回来た時も
色の抜けやダメージも少なくなりました
前処理と後処理は詳しく説明すると
わりと専門的な話になるし
美容師同士で話しをしていても考えかたが違うとややこしくなるのでとりあえずシンプルに傷ませないようにしてますくらいに理解しておいて下さい
とりあえず近々また新しいものをディーラーさんにサンプル出してもらってます
今後もいいものが出れば自分たちでまず試して
良ければ店に取り入れていこうと思います
コメント