仕事をしていてお客様からよく
「最近抜け毛が多いんですけど、私の髪大丈夫ですか?」って聞かれます
毎日聞かれるんでご説明しますと基本的に季節の変わり目ってけっこう抜け毛が多くなるんですね
平均して一日50~100本ほど抜けるといわれていますが秋になると2倍くらい増えると言われてますが
ロングの方は一本が長いので数本抜けただけで髪がたくさん抜けているように感じやすいです
そして年々髪は細くなっていきますので年齢を重ねていくとどうしても昔と比べると少ないように感じてしまいます
季節によって髪が抜けたりするのは動物の毛が生え変わるのと一緒で人にもそのDNAが遺伝子に残っているから
らしいです
なので、秋の抜け毛は自然なことなんですね
あまり気にする必要はないので過敏にならなくてだいじょうぶです
ついでに過敏にならなくてはいけないのは
- 同じ個所からまとまって抜ける
- 抜けた髪の毛の根本に毛根がついていない
- 抜けた後の頭皮がつるつるになっている(毛穴がない)
この場合はちょっと気を付けないといけないのでこうなってしまった場合は
皮膚科に行ってみてもらったほうがいいですね
円形脱毛症の場合が多いです
心配な方はお医者さんから指示をもらってから美容室に行くと安心かと思います
最近すっかり涼しくなり秋になってしまいました(私は夏が好きなんです…)
コメント