私が美容師を始めた頃は
白髪染めは40代くらいになるとそろそろっていうイメージでしたが
最近では20代から30代くらいの方から
「もう白髪染めしたほうがいいですか?」って
聞かれることも増えてきたように思います
一般的に白髪染めは20%くらいからなんていいますが
下の画像を見ていただくと

10%でもかなり気になりますよね
生え始めなら一本でも気になりますよね
ということで、白髪染めはいつから始めるか?
多分白髪は抜かずに切って下さいなんて言われるんで
みなさん切っていると思います
なので気力の限り切って下さい
『白髪が増えすぎてもう無理だ、切っても切ってもキリがない』←こっから白髪染め
ですが、白髪染めといえば暗い色…
っていうネガティブなイメージがあると思います
私は基本的に白髪部分には白髪染め(4~8トーン)
毛先は普通のファッションカラー
境目が分かれないようにグラデーションでカラーします
なのでほとんどの方はファッションカラーでやってます
本題に戻ると白髪染めはお客様の気力の限り白髪を切ってもらい
ギブアップな時点で白髪染めを始めます
でもあまり暗くしか出来ないとネガティブなイメージを持たずカラーを
楽しんでいただければと思います
コメント