【美容院で会話した方がいいですか?】という問題
個人的には人として最低限の会話程度でいいなじゃないでしょうか?と思ってます
私はそんなに話す方ではありません
(話したくないとは違いますのであとで書きます)
かなり前ですが男性のお客様に受付で
「すいません、今日は話すネタがありません」と開口一番言われたことがあります
すべらない話をしなくてはいけないわけじゃないので大丈夫です
逆に気を使わせてすいません
それよりどんな髪型にするのかくらいしか考えてません
施術中に会話がなくても特に気になりませんし、お客様が気を使うほど話さないこともないです
話したくなさそうなら必要最低限しか話しません
話しすぎて美容室に行くのが疲れるようでも困ります
基本は会話の量はお客様に合わせます
なぜ話しすぎないようにするかというと、話して技術をごまかさないようにしたいからです
話しすぎてスタイリングの仕方を聞き忘れたとか覚えてないとか本末転倒で
私のどうでもいい話なんて店を出て1時間したら私の存在ごと忘れるはずです
大事なのはその後の手入れとか
髪型なので私は気負って話すぞ~ということはありませんので
お客様もお気遣いなくお過ごしいただければと思います
今日はいい事言ってしまったかもしれません
店に来て私がめちゃくちゃ話をしていたら口ほどにもないヤツと笑って下さい
コメント